薬学部1年の方
大学薬学部で学習する化学は基本的に有機化学ですが、実は有機以外の高校化学の知識は別の教科でも必要となります。
実習では濃度や圧力の計算知識が必要ですし、何より化学・物理・生物がミックスした教科が登場して来ますので、高校化学の内容を疎かにはできないという事をしっかりと認識しておいて下さい。
教科の内当塾でサポートするのは”有機化学”のみとなります。
有機化学は高校でも少し習いますが、遥かに難しい内容となります。
しかし1つ1つの基本的な考え方は、高校までに学習して来た基礎学習と一致します。
本サイトのトップページに書きましたが、何しろ薬学部に合格する為にひたすら受験対策的な勉強を行った結果、基礎学習が疎かになっている方もいる事と思います。
残念ながらここに来て基礎から丁寧に説明して行く時間はありません。
薬学部の学習内容はかなり量が多く、有機化学だけにさける時間は余りないのです。
そこで薬学部1年の方へのサポートは授業は行わず、分からない箇所を質問していただき、理解するのに必要な基礎知識と考え方をお伝えするという方法をとります。
何しろ薬学部は留年者数が多い学部ですので、しっかりと進級できる様にお手伝いをさせていただきたいと思います。
サポート内容
項目 | 内容 | 使用ツール |
---|---|---|
説明 | 疑問を生じている単元の基礎説明をオンラインにて行います | ZOOM |
質疑応答 | 疑問点解消や解答解説をオンラインまたはSNS・メールにて行います | ZOOM LINE メール |